2006-01-01から1年間の記事一覧

Axis2でRPC通信をする際の問題 その1

java.util.Calender がサービスの引数にあると送信メッセージが適切に作成されない Axis2 1.0 では、Calenderオブジェクトの deserialize に問題があるようです。 ちなみに、この問題はクライアントからの送信(サービスのメソッドコール)時のみだけで、サ…

何て読む? → Dolteng

「どぅるてん」って読むらしい。 食べ物らしい。

Dolteng 0.0.1 リリース

S2での開発効率UPを図るchura用プラグイン Dolteng がリリースされました!現状では、主に以下のことができます。 JPA用のEntityクラスの自動生成 Kuina-Dao用のDaoインタフェースの自動生成 JPA用のアノテーション作成支援 で、早速試してみました。HSQLDB…

Sun App Server PE 9.0 を利用したJAX-WSチュートリアル

Java EE 5チュートリアル:Webサービス編 http://blogs.sun.com/roller/page/nishigaya?entry=javaee5_tutorial_ws http://blogs.sun.com/roller/page/nishigaya?entry=javaee5_tutorial_ws2 http://blogs.sun.com/roller/page/nishigaya?entry=javaee5_tuto…

Selenium 0.7利用手順書(前編)

id:otao さんによるSeleniumの記事がCodeZineに掲載されています。ここ最近、社内の何人かにSeleniumを広めていますが、今後はこの記事を読ませれば導入は問題なし♪

S2Axis 1.0.2/S2Axis2 0.2.0 リリース

ダブルでリリースです。 ダウンロード http://s2axis.seasar.org/ja/ 変更点 http://www.seasar.org/wiki/index.php?ChangeLog%2FS2Axis S2Axis2は、サンプル/リファレンスのドキュメントも公開しましたので、利用方法/新規機能の詳細は以下のページを参考…

Seleniumでウィンドウ名が動的に変わるポップアップウィンドウでエラー

同僚から聞いた話なのですが、以下のような状況下でエラーが発生するとのこと。 ウィンドウ名にセッションIDを指定。 セッションIDを取得し、ポップアップウィンドウを捕まえることはできる。 その後の操作で、Selenium IDEのログに以下のようなエラーが出る…

S2Axis2 0.2.0のリリース準備中

以下のモノを提供予定。 ServiceDefによるサービス定義 以下の項目を指定可能です。 serviceType(公開インタフェース) targetNamespace schemaNamespace excludeOperations(サービスで公開しないメソッド) messageReceivers(サービスがデフォルトで使用…

WSDLが表示できない

S2Axis2 0.2.0のリリース準備中です。 先週末にリリースするつもりでしたが、リポジトリにアクセスできなかったこともあり遅れています。申し訳ないです。 今週末にリリースします m(__)m が、現在、一点問題あり。 S2Axis2用に、MessageReceiverを拡張した…

Spring 2.0 RC1 Released

http://www.springframework.org/node/298 主な変更点/新機能として、以下のものがあげられています。 Simplified Configuration Powerful AOP Unification JSR 220 Java Persistence Archtecture (JPA) Asynchronous JMS Messaging JSR-168 Portlets

S2Axis2でのサービス定義(ServiceDef)

Axis2のservice.xmlの定義内容を元に、S2Axis2でのサービス定義を考えてみる。サービス定義を保持するのがServiceDefクラス。 Annotationでサービスとして公開するクラスに設定しようかな、とも考えたんだけど、まずはS2Axisと同じ形式で、diconで指定できる…

Service Configuration

Axis1.x では、サービスの定義にWDDD(Web Service Deployment Descriptor)ファイルが利用されていましたが、Axis2では、service.xml が利用されます。定義内容も変わっているので、どのような定義ができるか改めて確認。 service.xml <service name="name of the service" scope="name of the scope" targetNamespace="target namespase for the service"> <description> The description of</description></service>…

PC復旧

先週末に、突如PCが起動しなくなってしまいました。 Windowsのロゴが表示されるところで再起動に入り、それが延々ループされるような状態でした。HDDのエラーだったようです(-_-;) HDDを週末購入して交換。モノはついでということで、Serial ATA で RAID 構…

Seleniumことはじめ 〜Assertion〜

Assertionとは、アプリケーションの動作結果が期待しているものと合致しているか検証するためのコマンドのこと。Assertionには以下の3つのモデルがあります。 assert 失敗した場合、テストは中止されます verify 失敗した場合、失敗はログに記録されてテスト…

Seleniumことはじめ

手始めに、以下の手順でテストを実施してみました。テスト対象は Teeda Core Example です。 事前準備 Selenium Core をダウンロードし、Tomcat に配備する 以下のディレクトリに、解凍したファイルを配置する /webapps/ROOT Tomcatを起動し、以下のURLにア…

Seleniumがいいかも!

TeedaUnitでも利用されるという Selenium を調べてみました。 Selenium IDE との組み合わせが、素晴らしく便利!! 記録型のテスト自動化ツールは見かけるようになったけど、テストデータをスクリプトやXMLで書く必要があったり、高価だったりして、あまり魅…

テストの自動化

久しぶりにテストについて書いてみる。 世の中、JUnitの普及により、テストの自動化が大いに進んだのではないでしょうか? でも、それって単体テストレベルの話で、結合/総合テストになると、まだまだ手動による試験が多いによう感じます。理由は、 自動化…

XFire vs Axis2

XFire のページで、SOAPエンジンの比較表が出ています。http://docs.codehaus.org/display/XFIRE/Stack+Comparison Axis2は、唯一RESTをサポートしているけど、JAX-WSに対応していないのが痛いところ。Axis2のWikiを見ると、時期は未確定ですが今後対応され…

JAXB 2.0およびJAX-WS 2.0参照実装公開

最終承認投票が可決され、正式公開となりました。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/11/341.htmlAxis2 とは、結構異なっている(というよりも、Axis2がJAX-WS2.0をサポートしていない)のですが、S2としてはJAX-WSへの対応も考えていきたいところ。C…

IE7 Beta2 インストール

まずはインストールしてみました。 IE反対派の人も多いと思うけど、一元管理のため、会社ではIEを利用していることもあり、自宅でも使うブラウザは同じモノを使いたいんだよね。 さて、使ってみた感想としては、 良い点 タブ化された(やっとか・・・)。 ア…

Seasar Conference 2006 Spring 終了

盛況のもと、無事終了しました。ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。 主にコミッタブースにいた自分としては、S2/DBの他のセッションがある中、コミッタブースに来て下さった方に、特に感謝するところです。S2Axis2のミニセッションも、思ってい…

S2Axis2 0.1.0 リリース

リリースしました。http://s2axis.seasar.org/ja/ 同期型のメッセージ形式だけでなく、非同期型やRESTなどの新しいメッセージ形式にも対応しています。今後は、S2Axisと同等の機能を提供していくとともに、Axis2で実装された新しいWebサービスの機能について…

Axis2 1.0 リリース

Axis2 1.0 が正式リリースされました。 http://ws.apache.org/axis2/index.html利用する際には、Ver0.95から以下の点が変更になっている点に注意です。 パッケージの変更 org.apache.ws.commons.om → org.apache.axiom.om OMFactory のメソッド名の変更 crea…

Apache AXIOM 1.0 リリース

Axis2 1.0 のリリースに先だって(?)、AXIOM 1.0 がリリースされました。http://ws.apache.org/commons/axiom/index.html

非同期型の実装方針

S2Axis2としては、コールバック形式の非同期通信に対応しようと考えています。が、そのコールバックオブジェクトをどのように扱うかで悩んでます。 Axis2の場合 OMElement payload; Callback callback; ・・・・ ServiceClient serviceClient = new ServiceC…

Axis2/JAX-WS 2.0のメッセージングモデル

Axis2、JAX-WS 2.0 では、新しいメッセージング形式のWebサービスを実現しています。サポート状況を比較すると以下のようになります。 同期型要求応答形式(Request/Response) クライアントから要求を送信した後、サービスから応答が返るまで処理を待ち受け…

SOAPメッセージのモニタ

RPC方式の場合、どのようなSOAPメッセージが送受信されているのか、モニタしてみました(モニタには TCPMon を利用してます)。 リクエストメッセージ 1 test message レスポンスメッセージ [id = 1] test message arg0,arg1 という部分が引数の値ですね。

Axis2 1.0 RC2/RC3 リリース

4/23に Axis2 1.0 RC2 がリリースされていたようですね。 http://www.wso2.net/blog/deepal/2006/04/axis2_1_0_rc2_releaseでも、ダウンロードサイトを見ると、RC3までありますね(^^; 告知はされていないようですが、4/25にリリースされているようです。 ち…

動的呼び出しクライアント その3 −通信成功−

RPC方式の通信処理 Axis2では、SOAP通信処理をするために、サーバ側では MessageReceiver、クライアント側では ServiceClient というものを利用します。ドキュメントに載っていないので分からなかったけど、Axis2にもRPC方式の通信方法が用意されているよう…

OMElementJavaオブジェクトの変換

Axis2 のサンプルでは、サービスの引数と戻り値にOMElementが使用されています。これによって、ドキュメント・リテラル型(XMLデータを直接やりとりする方式)の通信を実現しています。OMElement として保持されるXMLデータは、DOMツリーに近い構造を持って…