2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

テストにおけるデザインパターン

そういえば、今日のJaSSTのパネルディスカッション(ディスカッションの内容は、「テスト技法からテストメソドロジへの進化を目指して」)で、西 康晴 先生が、「テストでもデザインパターンみたいなものがあると良い」という旨の話をしていたのですが、これ…

JaSST'09 Tokyo ベストスピーカー賞とったど〜!

JaSST'09 Tokyo に参加してきました。 過去2回ほど、いち参加者として参加していたのですが、今年は、スピーカーとしての参加。今回、『問題のリアルタイム検出による品質改善 −プロジェクト失敗を防止する開発予報−』というタイトルで、定量的分析の盲点と…

Subversionのリポジトリを監視「SVN-Monitor」

MOONGIFT : Subversionのリポジトリを監視「SVN-Monitor」 これは便利そう! TortoiseSVNと連携して、アップデートが行われていない場合や、コンクリフトが起こった場合に、通知してくれるらしい。 本家サイトはこちら 特に、コンフリクトが分かるのは良いで…

Tracのチケットワークフローを編集するWorkflowEditorPlugin

Tracでは、0.11から、チケットのワークフローをカスタマイズできます。 trac.iniで設定をするのですが、変更したいときにファイルを直接編集するのは不便なので、Web画面から編集するプラグインを作成しました。 WorkflowEditorPlugin trac.iniで記述する内…

価値ある設計書かどうかはIPOで決まる

PM

昨日のエントリで、ドキュメント(設計書)の有用性について書きましたが、これはよくある話。 では、どうすれば価値のある設計書になるのかについて、もう一歩踏み込んで考えてみます。 まず、設計書とは、最終的にコードを作成するための成果物であり、価…

ドキュメントは本当に無駄か? − 設計とは整理すること

PM

ドキュメントを書くのは時間がかかるから省略する ソースコードを見れば分かるので、ドキュメントは不要 後からどうせ変わるので、ドキュメントは実装後に書く というような、「ドキュメントは無駄」という旨の意見を見かけることがあります。さすがに、仕事…