2006-01-01から1年間の記事一覧

動的呼び出しクライアント その2

S2Axis2として、Axis2のEchoサンプルの処理を実現してみます(引数/戻り値にOMElementを使うことになるので、POJOではないのだけれど)。 AxisConnector AxisConnectorは S2Axis1.x のものを修正。Axis2のサンプルを動かすために、今のところは、引数/戻り…

「WS-Commons」としてのOMElement

OMElement というクラスが登場してきたので、それに関する話。Axis2 の一部として開発されていましたが、Ver.0.95 からパッケージが変更されたようですね。 org.apache.axis2.om → org.apache.ws.commons.om となっています。「WS-Commons」として、WS-Polic…

動的呼び出しクライアント

サービスのデプロイがひとまず出来たので、ここでクライアントの作成も進めておこう。既存のS2Axisの説明でも示されていますが、動的呼び出しクライアントとは、Javaインタフェースを介して任意のサービスのメソッドを実行する方法です。Axis2では「Axis2のA…

サクラ咲く

ウチの近くで、サクラがきれいに咲いていたので、写真を撮ってきました。 今日は天気も良く、ちょうど満開の桜が青空に映えてました。今年は、平年よりも開花/満開が1週間ほど早かったようですね。たまにはこんなのもいいでしょ!

今年度も終わり

ここ数日、また寒さがぶり返してきましたが、今日で2005年度も終わりですね。 私自身は、4月早々新しいプロジェクトを立ち上げることになってます。気持ちも新たにがんばっていきましょう!!

サービスのデプロイ

AxisConfiguraion が取得できるところを見落としてました。いやはや、お恥ずかしい。 ServletContext に ConfigurationContext が格納されるようなので、そこから AxisConfiguraion が取得できるようですね。ということで、早速サービスのデプロイを試してみ…

Axis2 0.95 リリース

Axis2 0.95 がリリースされました。 http://ws.apache.org/axis2/ 新規追加の機能 Transport framework improvements (ListenerManager) AxisServlet auto start when application server get start up Module dis-engagemnt support Loading module (.mar) …

Axis2 Information Model

さて、大分間を空けてしまったけど、S2Axisの開発に向け、Axis2へのサービスのデプロイ方法を調査してみる。 Axis1.x と Axis2 では、アーキテクチャが大きく変わってしまっているので、一から調べ直しです。 Information Model まず、Axis2でサービスは「In…

パフォーマンス徹底比較 Seasar2 VS Spring

この結果は楽しみ! お客様やSIerの方に対しても、安心してS2を導入してもらえる材料になりそうです。

AmaterasIDE 2.0.0リリース

たけぞうさんが開発をしている EclipseHTMLEditor、StrutsIDE、FacesIDE がバージョンアップ!http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=2006-03-06 StrutsIDE struts-config.xmlのビジュアルエディタで遷移元と遷移先に同じアクションを指定で…

引越し完了!

昨日からネットに繋がる状態にはしていたのだけれど、荷物の片付けやら買い物やらで一日が終わってしまいました。新しい部屋は前の部屋の1.5倍ぐらいの広さがあり、快適(^o^)/#まだ、ちょっと荷物の片付けが残っているけど、もう月曜になったし、まぁ細か…

S2アンチパターン その1

最近、なぜWebアプリのプロファイリングなんかを行っていたかというと・・・、去年担当した、S2を使ったプロジェクトでパフォーマンス問題が発生していたので、そのトラブルシューティングをしてました。そこで発見した問題を、S2アンチパターンとして紹介し…

明日はいよいよお引越し

明日はいよいよ引越しです。4年住んだこの部屋ともお別れですね。さーて、これから荷造りがんばります!今夜は徹夜決定(-_-;)

Webアプリのプロファイリング(補足)

http://d.hatena.ne.jp/szk-takanori/20060302 の補足。どうやら、Tomcat 5.5(必然的にJRE1.5が必要となる。JRE1.4ではTomcatが起動できない)でないとうまくプロファイラが起動しない。 JRE1.4.2 & Tomcat 4.1.31/Tomcat 5.0.30 で試したところ、ランチャ…

IT Proのサイトがリニューアル

名前も IT Pro → ITpro とビミョーに変わっている。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/index.htmlITproTechサイトもオープン。ムービー(WMV)で記事の内容が見れたりするらしい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/tech/index.html

Webアプリのプロファイリング

WTP & Eclipse Profiler を利用して、Webアプリのプロファイリングをやってみた。 動作環境 JDK 1.5.0_04 WTP 1.0.0(Eclipse 3.1.1) Eclipse Profiler 0.5.33 Tomcat 5.5 Sysdeo Eclipse Tomcat Launcher plugin S2JSF 1.0.13 Webアプリのプロファイリング…

Goyaオブジェクトモデル

WEB+DB PRESS Vol.31 のS2特集で、Goyaについて説明されていたので、Goyaのオブジェクトモデルを図にしてみた。図にしないと覚えられないんです。 ※注 オブジェクトモデルは、Goyaの成果物のひとつであり、Goya自体は要件定義/外部設計/内部設計/実装/テ…

引越し準備

来週引越しをするので、ただいま準備の真っ最中。手続き関係は済ませたけれど、荷物の整理で悪戦苦闘中・・・。なんで、こんなに荷物多いんだか。私は結構モノをバンバン捨てる方だと思っているんだけど、いつの間にか増えているんだよね。さて、もうひとガ…

カバレッジ・レポートに騙されないために

developerWorks に掲載されていた記事です。 http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/060217/j_j-cq01316.shtml カバレッジ率が高いということは、単に大量のコードが実行された、ということにすぎません。コードが『充分に』実行されたことにはなら…

Webサービスをどこで使ったらうれしい?

Webサービスが世の中に登場して以来、もう5年は経ったけど、まだまだ普及しているとは言い難い。 その理由としては、技術的なことではなく、Webサービスを利用する意義を見出せていないからだろう。自分もそうであるように・・・(笑)Object-One 第一回(こ…

Axis2 REST Support

Axis2ではREST(Representational State Transfer)をサポートしています・・・って、どういうことなのでしょう。http://ws.apache.org/axis2/0_94/rest-ws.htmlRESTについてはあまり詳しく知らなかったけど、どうやらSOAPとRESTは、いろいろと論争があるみ…

Axis2 AXIOM

Axis2では、SOAPメッセージの送受信に、AXIOM(AXis Object Model)というオブジェクトを使ったモデルを採用している。http://ws.apache.org/axis2/0_94/OMTutorial.htmlAXIOMは、StAX(JSR 173 Streaming API for XML)に基づいている。 StAXは、Pullベース…

JaSST'06 in Tokyo 2日目

昨日に引き続き、行ってきました。今日は「テスティングライブ」という、30分間その場でテストを行ってどれだけ多くのバグを発見できるかを競う企画がありました。テスト対象システムは、JaSST'06 in Tokyoで実際に使用した論文投稿を行うWebアプリケーショ…

JaSST'06 in Tokyo 1日目

JaSST(Japan Symposium on Software Testing)に行ってきました。今年で4年目を迎えるそうですが、私は初参加。今年は、2日間で1300人ぐらい参加するらしい(去年は900人ぐらいだったようだ)。思っていたより参加者が多くてビックリ。テストへの関心が強ま…

TDD(テスト駆動開発)における品質分析

TDDでは、常に動くソースコードが確認できるとか、リグレッションテストが簡単とか、メリットは多いのだけれど、以下のような問題にぶつかることが多い。 テストケースを作成するのに時間がかかる 仕様を満たしているか分からない バグ検出密度(バグ件数/…

Axis2サンプル実行

Webサービスのデプロイ Standard Distribution(axis2-std-0.94-bin.zip)をダウンロードして展開し、sample/userguide にあるサンプルをAxisサーバにデプロイします(aar=Axis Archive)。AxisサーバへのデプロイはWeb管理画面から可能です。 http://localh…

Axis2インストール

アークテクチャから変わったというAxis2を試してみました。 http://ws.apache.org/axis2/index.htmlAxis1:handler chain model → Axis2:pipeline architecture ということらしいですが、アークテクチャについては別途詳しく知らべてみようと思ってます。 …

今さらながら・・・

とある会社でSEやっている たかのり と言います。 先日参加した勉強会がきっかけで、Seasarのコミッタをやらせて頂くことになり、ブログをはじめることにしました。 以前、ブログが流行出したころに少しだけやっていたんだけど、そのときは続かなくて(汗)…