Tech

Technology Radar 2012年3月版

Technology Radar の2012年3月版が発表されていますね。http://thoughtworks.fileburst.com/assets/thoughtworks-tech-radar-march-2012-us-color.pdf (PDF) http://www.thoughtworks.com/articles/technology-radar-march-2012 (HTML)定期的に見ている…

オープンソースのESB なに使う?

最近、OSSのESBツール(Java)を調べています。SOAの流行りでESBツールがもてはやされて、一時期、いろいろなベンダーからツールが出されましたが、今や、OSSのESBツールも引けをとらないですね。 やりたいこと 分散構成(プロセス、物理マシンの分割) Pub/…

Windowsでリモートコマンド実行 PsExec

Windows Serverでリモートコマンドを実行する必要があって、「サーバなんだから簡単にできるだろう」と思っていたら、結構手こずりました。忘れない内に、簡単にメモ。今回、実現したかったのは、以下の条件を満たすリモート処理。 WindowsServer間で実行 リ…

EclipseからWindowsエクスプローラーを開くプラグインの最新事情

Eclipseから、Windowsのエクスプローラーを開くプラグインは地味に便利。 以前は、以下の3つがありました。 Open External Eclipse Platform Extensions Easy Explorer 個人的には、コマンドプロンプトも開ける「Eclipse Platform Extensions」を使っていた…

HudsonがCLIに対応!

JavaのCIツールのHudsonが、CLIに対応したそうです。 「GUIから何でも出来る」というのはHudsonの大事なウリの一つなのですが、その一方、自動化やスクリプトを書くために、コマンドラインインターフェース(CLI)が便利な局面と言うのは結構あります。Hudson…

最近のオンラインレビューシステム

去年あたりから、オンラインでレビューを行える、オープンソースのシステムが増えてきました。 ReviewBoard VMWareの開発で利用されている、ということで、一躍有名になったレビューシステム。Pythonで開発されている。 デモ:http://demo.review-board.org/…

Seleniumのverifyでキャプチャ

verifyでエラーになった際のキャプチャを、全コマンド終了後ではなく、verify直後にキャプチャするように変更しました。また、オプションとして、verifyが実行される度にキャプチャを取る機能を追加しました。 テストがエラーになった時に画面キャプチャする…

「Microsoft Online Services」日本語β版公開

「Microsoft Online Services」日本語のβ版が公開されました。 正式サービスも、4月から開始するようです。 http://www.microsoft.com/online/ja-jp/about.mspx http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080304/295386/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/art…

JavaScriptでグラフ表示

YUI(Yahoo! UI Library)から、Chartライブラリがリリースされました。 棒グラフ(縦/横) 折れ線グラフ 円グラフ 積み上げ棒グラフ(縦/横) など、基本的なグラフは一通り揃っているようです(動作には、Flash Player が必要となります)。 デモを見る…

jQuery Grid Pluginが便利!

上記のWorkflowEditorPluginでグリッド表示をするために、jQuery Grid Pluginを使っています。 グリッドを表示するだけのJavaScriptライブラリは多く見かけたのですが、データの編集まで行えるので、このプラグインを採用しました。 今回は、一部の機能しか…

Subversionのリポジトリを監視「SVN-Monitor」

MOONGIFT : Subversionのリポジトリを監視「SVN-Monitor」 これは便利そう! TortoiseSVNと連携して、アップデートが行われていない場合や、コンクリフトが起こった場合に、通知してくれるらしい。 本家サイトはこちら 特に、コンフリクトが分かるのは良いで…

Amazon EC2 vs Google App Engine vs Microsoft Azure

クラウドコンピューティングを提供している3社の特徴について、比較の記事が紹介されています。 InfoQ : Amazon EC2、Google App Engine、Microsoft Azureの比較 簡単に特徴をまとめると、以下のようになります。 Amazon EC2 どんなソフトウェアでもインスト…

起動時やSVN利用時にEclipseが落ちる場合の対処

TracLightningとEclipseを併用している場合、Eclipseが起動時やSVN利用時に、急に落ちてしまうという問題があります。 正確に言えば、TracLightningをインストールしていなくても、Subversionがインストールされていると、発生する可能性があります。 これは…

EclipseでOutOfMemoryが発生して落ちる場合の対処

Eclipseが落ちる場合、その2。 プラグインやプロジェクトが多かったりすると発生する可能性が高いですが、OutOfMemoryが発生して落ちてしまう場合は、以下の設定をすることで改善されます。 \eclipse.ini -showsplash org.eclipse.platform --launcher.XXMax…

便利なJavaScriptライブラリ

以下のサイトで、便利なJavaScriptライブラリ75個が紹介されています。 75 (Really) Useful JavaScript Techniques

VMware Server 2.0 正式リリース

以前からβ/RC版が提供されていましたが、正式にリリースされました。 http://www.vmware.com/support/server2/doc/releasenotes_vmserver2.html 同社は、ハイパーバイザーのタイプの「VMWare ESXi」も無償で提供していますが、気軽に試すならば、「VMware S…

FindBugs バグパターン日本語訳公開

FindBugsは、一部、日本語訳がなされていますが、Ver1.2.xぐらいで止まっており、Ver1.3.xがリリースされている現在では、全体の半分程度しか日本語訳がありません。 そこで、当社で、Ver1.3.4に対応した日本語訳を公開しました。 http://www.acroquest.co.j…

Javaの性能を分析する10のツール

マイコミジャーナル : Javaの性能を分析する10のツール http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/28/003/index.html 元ネタはこちら http://java.dzone.com/articles/java-performance-troubleshooti-0 上記の記事で、以下のツールが取り上げられています。…

VMWare ESXiの無償提供を開始

VMWareでは、「VMWare Server」が以前より無償提供されていましたが、7/29より「VMWare ESXi」も無償提供が開始されました。 http://www.vmware.com/jp/company/news/releases/esxi_free.html これは、Microsoft Server 2008の標準機能として提供される「Hyp…

Subversionでリポジトリの外部参照を活かす

大規模な開発になると、モジュールを分割して開発することになりますが、各モジュールで参照するライブラリ(Javaの場合はjar)は、共通の一ヶ所で管理したくなることがあります。 構成管理リポジトリでは、リポジトリからファイルを取得したらそのまま開発…

FindBugsのバグパターン一覧

Javaに対する静的解析ツールには、以下のようなものがあります。 FindBugs PMD Jlint Lint4j Jtest(有償) 近頃の動向を見ていると、OSSのツールでは、FindBugsがデファクトスタンダードになりつつあるように思います。FindBugsは、2007/11/08にリリースさ…

Checkstyleの「Got an exception - expecting xxx, found EOF」の解決方法

CheckstyleのEclipseプラグインを使っていると、以下のようなエラーが大量に出力される場合があります。 Got an exception - expecting xxx, found EOF このエラーは、OSデフォルトのエンコードとソースコードのエンコードが一致しないために、Checkstyleが…

RESTとWS-*の公正な比較

InfoQ : アーキテクチャ決定フレームワークを使ったRESTとWS-*の公正な比較 これで論争は終わりか? これは興味深い記事です。 記事の中では、以下のように結論付けられています。 …Web上の戦術的な、その場限りの統合を行う場合はRESTfulサービスを使い(マ…

TracLightning 1.7.0 続いて 1.7.1 リリース

新バージョンのリリースで、デザインも少し変わっていました。 メニュータブのあたりがかっこよくなっています。 さっそくインストールしてみましたが、最初は以下のようなメッセージが出て、インストール直後の状態では起動に失敗する状況でした。 No insta…

JMeterによる試験の自動化

InfoQ:JMeterとAntによる自動負荷テスト Antを利用して、JMeterを利用した試験を自動化できる方法があるのを知りました。 JMeterは、今まで何度か利用してきたことはありますが、GUIでの操作しかしていませんでした。 負荷試験では、負荷をかけっぱなしで一…

IEの異なるバージョンを1つのマシンで動かす(3)

最後の方法は、スタンドアローン版のIEを利用する方法です。 evolt.orgやVelocIT Toolsというところで、スタンドアローン版のIEが公開されています。 IE6/IE7のどちらをベースにするかで方法が異なります。 詳細は、こちらのサイトが参考になります。 IE7と…

IEの異なるバージョンを1つのマシンで動かす(2)

2つ目の方法は、Virtual PCを利用する方法です。 Microsoftで、「Internet Explorer Application Compatibility VPC Image」というVirtual PCのイメージが無償で公開されており、それを利用することで実現できます。 Virtual PCも無償で公開されているため、…

IEの異なるバージョンを1つのマシンで動かす(1)

最初の方法は、IETesterというフリーのツールを利用する方法です。 IEでFirebugに近い機能を実現できる、Companion.JS/DebugBarというツールの開発元が提供しています。 ツールをインストールするだけなので、私の1番のお勧めはこの方法ですね。 IETesterを…

IEの異なるバージョンを1つのマシンで動かす

ブラウザと言えば、以前はIEとNetscapeでしたが、最近では、IEだけでもIE5.x/IE6/IE7(終いにはIE8なんかも)があったり、その他にもFirefoxやSafari、Operaなどのブラウザが登場してきており、クロスブラウザでの確認が必要となるWebアプリ開発者/Webデ…

RESTアーキテクチャスタイル入門

RESTの第一人者である 山本陽平 氏(リコー)により、WEB+DB PRESSで紹介されていたRESTに関する記事です。 この記事を一読すれば、RESTに関する基礎は、ほぼマスターできる感じがします。 http://blogs.ricollab.jp/webtech/introduction_to_rest/ また、以…