Java

Coberuturaが3年ぶりに更新!?

つい先日、 2013-05-06 : Java7以降におけるMavenでのカバレッジレポート という内容を書きましたが、調べてみたところ、Coberuturaが、約3年ぶりに更新を再開したみたいですね。 christ66 / cobertura - GitHub どうやら、Java7対応に向けて、動き出したよ…

Java7以降におけるMavenでのカバレッジレポート

photo: http://www.flickr.com/photos/zzpza/Java6がEOLとなったこともあり、コンパイルバージョンもJava7以降を指定するようになったので、標準的に利用するMavenのカバレッジプラグインを見直しています。Javaのカバレッジツールとして、今のところ有名な…

FindBugs2.0.2 バグパターンの日本語訳を公開

以前に、FindBugsのバグパターンの一覧を公開しました(このときは、バージョン1.3.4でした)。 FindBugsのバグパターン一覧 今回、新たに、ウチの会社で、バージョン2.0.2の日本語訳を公開しました。 2013/1/21 FindBugs2.0.2に対応して、24件のルールを日…

FindBugsの「Experimental」というBugCategory知ってるか?

以前、 FindBugsのバグパターン一覧という記事を書いたのですが、そのときから大分バージョンも変わりましたね。 最近、同僚に聞かれたところから、調べてみて知ったのですが、BugCategoryに、EXPERIMENTALなるモノがあるじゃないですか!?これは、まだ試験的…

オープンソースのESB なに使う?

最近、OSSのESBツール(Java)を調べています。SOAの流行りでESBツールがもてはやされて、一時期、いろいろなベンダーからツールが出されましたが、今や、OSSのESBツールも引けをとらないですね。 やりたいこと 分散構成(プロセス、物理マシンの分割) Pub/…

ENdoSnipeが日経SYSTEMS「開発支援ツール徹底調査」で第2位!

日経BP社が毎年行っている「開発支援ツール徹底調査」の結果が、日経SYSTEMSの今月号(2010年6月号)で発表になりました。 ※この調査は、毎年、日経SYSTEMS編集部が実施しているもので、エンジニアの方々が利用しているツールやその満足度などアンケートし、…

Webフレームワーク何使う?@Java

JavaのWebアプリ開発では、Strutsの登場以来、様々なフレームワークが誕生してきましたが、最近の動向はどうなんでしょうね? 群雄割拠、乱立状態で、良く分からん・・・ まあ、「どれが最適なフレームワークか?」なんてことは、目的・用途によっていくらで…

Javaコーディング規約 & Ecliseの設定ルールを公開

4/25(日)から仕事で中国に出張に行っていたのですが、その間に、当社のJavaコーディング規約が公開されました。 このコーディング規約は、開発者自身の経験、および、最近のJavaの動向を踏まえ、 現場で本当に役に立つノウハウをまとめたものです。 そのた…

ジェームズ・ゴスリングがOracleを去る、川口さんも

Javaの生みの親であるジェームズ・ゴスリングがOracleを去るようですね。 米Oracleの米Sun Microsystems買収後、シニアアーキテクトとしてOracleにとどまっていたジェームズ・ゴズリング氏が、4月2日(現地時間)付で同社を辞めたことを自身のブログで9日に…

Eclipe3.4以降でもClassic Update Managerを利用する方法

上記では、Equinox p2の話をしましたが、私は以下の理由により、Eclipse3.4以降でもClassic Update Managerを好んで使っています。 ダウンロードしたプラグインは、フォルダを分けたい Equinox p2では、更新サイトからダウンロードした場合、インストール先…

EclipseプラグインをUpdateSiteで公開するのにハマった

Eclipse3.4(Ganymede)から、プラグインの更新マネージャが「Equinox p2」に変更されましたが、Update Siteでプラグインを公開する場合、公開の方法も変更する必要があります。基本的には、EclipseのPDEで、Update Site Projectを作成していれば、公開に必…

EclipseからWindowsエクスプローラーを開くプラグインの最新事情

Eclipseから、Windowsのエクスプローラーを開くプラグインは地味に便利。 以前は、以下の3つがありました。 Open External Eclipse Platform Extensions Easy Explorer 個人的には、コマンドプロンプトも開ける「Eclipse Platform Extensions」を使っていた…

HudsonがCLIに対応!

JavaのCIツールのHudsonが、CLIに対応したそうです。 「GUIから何でも出来る」というのはHudsonの大事なウリの一つなのですが、その一方、自動化やスクリプトを書くために、コマンドラインインターフェース(CLI)が便利な局面と言うのは結構あります。Hudson…

Railsの100倍コード量少なくAjaxアプリケーションが作れる「AribaWeb」

「100X LESS CODE THAN RAILS」 直訳すると、「Railsよりも100倍コード量が少ない」ということですが、挑戦的なキャッチのJavaフレームワークがリリースされました。http://aribaweb.org/ ソースは以下で公開されています(GoogleCodeの方がマスタかな?)ht…

起動時やSVN利用時にEclipseが落ちる場合の対処

TracLightningとEclipseを併用している場合、Eclipseが起動時やSVN利用時に、急に落ちてしまうという問題があります。 正確に言えば、TracLightningをインストールしていなくても、Subversionがインストールされていると、発生する可能性があります。 これは…

EclipseでOutOfMemoryが発生して落ちる場合の対処

Eclipseが落ちる場合、その2。 プラグインやプロジェクトが多かったりすると発生する可能性が高いですが、OutOfMemoryが発生して落ちてしまう場合は、以下の設定をすることで改善されます。 \eclipse.ini -showsplash org.eclipse.platform --launcher.XXMax…

Javaの性能を分析する10のツール

マイコミジャーナル : Javaの性能を分析する10のツール http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/28/003/index.html 元ネタはこちら http://java.dzone.com/articles/java-performance-troubleshooti-0 上記の記事で、以下のツールが取り上げられています。…

Javaトラブルシューティングのメルマガを開始しました

ウチの会社のホームページでは、「Javaトラブルシューティング(JTS)」というコンテンツを提供しているのですが、その内容をメールで受け取れるよう、メルマガを開始しました。 JTSでは、私たちが業務などを通してぶつかった、Javaに関するトラブル事例とそ…

FindBugsのバグパターン一覧

Javaに対する静的解析ツールには、以下のようなものがあります。 FindBugs PMD Jlint Lint4j Jtest(有償) 近頃の動向を見ていると、OSSのツールでは、FindBugsがデファクトスタンダードになりつつあるように思います。FindBugsは、2007/11/08にリリースさ…

Checkstyleの「Got an exception - expecting xxx, found EOF」の解決方法

CheckstyleのEclipseプラグインを使っていると、以下のようなエラーが大量に出力される場合があります。 Got an exception - expecting xxx, found EOF このエラーは、OSデフォルトのエンコードとソースコードのエンコードが一致しないために、Checkstyleが…

PROMA-C LITEの開発合宿に行ってきました

先週末の4/26(土)から今日4/29(火)にかけて、開発合宿に行ってきました。 良く開発合宿を行っているウチのENdoSnipeチームにinspireされて、PROMA-C LITEの開発をしてきました! 場所は、伊東にある山喜旅館です。 3年ぐらい前に、一度、利用したことが…

JavaNCSSでソースコードがUTF-8の場合にエラー

ソースコードのメトリクスツールのひとつに、JavaNCSSがあります。JavaNCSSでは、以下の2つの指標を用いて、複雑性を分析します。 NCSS(Non Commenting Source Statements) コメント行を除く行数 CCN(Cyclomatic complexity Number(MaCabe Metric)) if,for…

簡単にChartを作成できるEastwood

マイコミ:Google Chart APIと同じ機能をJavaで、速攻でEastwood登場 これ、ちょっと面白そうですね。 JFreeChartは、なんだかんだいって、使うのが面倒くさいと感じてしまう・・・ Javaでグラフを作成する場合、いつも「Excelぐらい簡単にグラフが作成した…

Maven2のリポジトリ構築 〜Artifactoryへのアクセス〜

Artifactoryの設定が終わったら、後は、そのリポジトリを利用するプロジェクトで、pom.xmlの設定を行うだけです。ArtifactoryのリポジトリのURLは、http:///artifactory/repoとなります。pom.xmlで、リポジトリ設定を以下のように指定します。 <repository> <id>artifactory</id> <name></name></repository>…

Maven2のリポジトリ構築 〜Artifactoryのリポジトリ設定〜

間が空いてしまいましたが、Artifactoryを利用したインハウス・リポジトリの構築についてです。 目指すは、以下のような構成とすることです(Maven repositoryが、インハウス・リポジトリにあたる)。 Artifactoryで、インハウス・リポジトリや、リモート・…

Maven2のリポジトリ構築 〜Artifactoryのインストール〜

Artifactoryで、Maven2のリポジトリを構築してみました。 環境 今回は、以下の環境で試しました。 Artifactory 1.2.2 JDK 1.5.0 Tomcat 5.5.17 ※Jettyもバンドルされているので、Tomcatが無くても利用できます。 インストール 以下のサイトから、Artifactory…

Maven2のリポジトリ構築

最近、社内でMavenizedを進めようと、いろいろと調査をしています。 今までは、Antで十分かなーって思ってました。 Mavenのライブラリの自動ダウンロードはうれしいけど、ローカルのリポジトリに保持するため、構成管理リポジトリ上のライブラリと二重管理に…

1行でシャローコピー/ディープコピー

簡単にシャローコピー(浅いコピー)/ディープコピー(深いコピー)をする方法です。 Jakarta Commons の BeanUtils や Lang を利用します。 シャローコピー import org.apache.commons.beanutils.BeanUtils; public SampleBean shallowCopy(SampleBean src…

JavaWorld休刊

http://www.idg.co.jp/info/press/jw/ITアーキテクトに統合、との旨が書かれていますが、同誌の内容を見る限り、実質的には廃刊のようですね。

Java World 休刊

Java Worldが年内に休刊するそうです。 http://slashdot.jp/articles/06/10/19/1329242.shtml つい最近、隔月発行となったばかりだったのにねぇ Java Worldは、もう5年ぐらい購読し続けてきたので残念。内容的には、最新のフレームワークやライブラリの記事…